症例

case

補綴治療を行い機能性や審美性を回復した症例

女性

Before

After

治療期間
約2ヶ月
費用総額
366,000円(税込402,600円)

カテゴリー:審美歯科

症例

保険の被せ物が入っていたが、変色や歯茎との境目の黒ずみがきになるとのことでセラミック治療を希望されていました。

この症例に使用した装置と費用

ジルコニアクラウン(レイヤリング)

費用
366,000円(税込402,600円)

治療に伴う一般的なリスク・副作用

  • 変色がなく耐久性の高い治療ですが、歯周病や二次虫歯を予防するためには歯科医院での定期的なメンテナンスが大切です。

近しい症例

精密根管治療を用いて補綴(セラミック)を併用し咬合の再構成を行い機能性や審美性を回復する症例

46歳 男性

before

after

治療期間
約1年
費用総額
293,700円(税込)

マイクロスコープによる感染の除去・インプラント・セラミック治療で咬合の再構成・歯肉移植で歯周病の改善を図った症例

53歳 女性

before

after

治療期間
2年4ヵ月
費用総額
1,195,700円(税込)