implant
はらだ歯科クリニックでは、「いかに審美性を追求し、スピーディに無痛でインプラントを埋入するか」を追求し、インプラント治療を行なっております。
インプラントは、入れ歯やブリッジを選択した場合の歯を削るというデメリットをカバーすることが期待でき、健康な歯に負担をかけずに済む治療法です。
少しでも興味がある方はお気軽にご相談ください。
こんな方におすすめ
なるべく自分の歯を
長く持たせたい
入れ歯だとしっかり
噛むことができない
自然に笑えるように
なりたい
歯を削ることに
抵抗がある
当院が選ばれる理由
1
治療前
治療後
はらだ歯科クリニックでは毎年ドクター全員が研修会に参加し、インプラント治療で世界中の歯科医師を師事し、「技術・診断力」「審美性」「スピード」「無痛治療」の4つの当院独自のシステムを築き上げてきました。
当院には各分野の専門医が集結していますので、一方向からの視点ではなく、複合的な視点からより良いご提案ができる環境を整えております。
あらゆる治療オプションを習得しているため、他院でインプラント治療を断られた方もインプラント治療を受けることが可能性です。
お悩みやご要望、そしてご不満まで何なりとお気軽にご相談ください。
当院が選ばれる理由
2
質の高いインプラント治療を受けるためには、歯科医師の技術・知識・経験だけでなく、医院の検査設備が整っていることも重要となります。
当院では、ドクター全員が研修会に参加し、国際インプラント学会指導医のもと技術研鑽するのはもちろん、インプラント治療を安全で、確かなものにし、そして可能な限り長く持たせていくための設備を整えております。
患者様にご安心していただけるよう、まず治療前に丁寧にカウンセリングや問診を行い費用や治療期間、治療手順に関わる疑問を解決します。
光照射、P.R.F(再生治療)や痛みを軽減するセデーション治療も行っています。
ニューヨーク大学インプラント研修プログラムは、世界歯科治療最先端のNYUが開催している世界で一番評価が高く、人気のある研修です。
1981年にニューヨーク大学によって開催されて以来、現在世界26カ国から、数多くの卒業生を輩出し、このプログラムを卒業した歯科医師は世界各国で、インプラント治療の第一線で活躍しています。
ICOI(国際インプラント学会)は、経験や技術に応じて認定資格を授与しています。
すべての患者様によりよい歯科治療を提供するため、歯科医療従事者のインプラント教育に努めており、世界最大規模のインプラント学術団体であると同時に、インプラントの継続教育を提供する最大の機関としての役割も果たしています。
ICOI Fellowship(フェローシップ)
インプラント治療において一定の知識・技術を有しており、適切な診断と治療を行うことのできる歯科医師です。
ICOI Diplomate(ディプロマット)
補てつと外科治療を行う歯科医師を対象にしたICOIの最上位資格であり、より豊富な臨床経験と研鑽を積んでいる歯科医師です。
各国に設置された資格審査委員会による世界標準の厳正な審査(書類・面接・英文筆記試験)を経て、インプラント治療の確かな手技や知識、豊富な経験を持った歯科医師・歯科医療従事者に授与されます。
すべての資格は3年ごとの更新制度があり、常に最新の情報に接するとともに技能の向上をはかり研鑽を積むことが義務付けられています。
当院理事長原田泰光はICOIに所属し、国際インプラント学会指導医です。また、ICOIの最上位資格である“ICOI Diplomate”を取得しています。
ICOI(International Congress of Oral Implantologists)は1972年に設立された国際的な口腔インプラント学会であり、本部は 米国ニュージャージー州に置かれています。
当院が選ばれる理由
3
当院では「世界水準のインプラント治療をより多くの人に受けていただきたい」と考え、リーズナブルな料金で精密インプラント治療を行なっております。
そして、インプラント治療後に「永久保証」を設けております。
これは、治療3年以内であればインプラント体の不具合による再治療や代替治療の場合は、一切費用が掛からないというものであり、治療後10年経過しても、10%保証が生涯続く保証システムが当院の永久保証です。
case / price
インプラント1本で総額いくらかかりますか?
おおよそ、363,000~418,000円になります。
内訳は以下の通りです。
インプラント埋入手術:231,000円
被せ物の作成:132,000~187,000円
※状態により別途料金が掛かる場合がございます。
初診の時にいきなり治療(虫歯の治療や抜歯など)を行いますか?
口腔内の状態にもよりますが、初診時に治療を行うことが可能です。
他院で骨がないのでインプラントが出来ないと言われたのですが、貴院でも難しいでしょうか?
他院で断られた患者様でも、対応できる場合がございますので一度ご相談ください。
初診料はいくらになりますか?
レントゲンなど撮影して3,000~5,000円前後になります。
治療期間や通院回数はどれくらいかかりますか?(インプラント、マイクロ、矯正、ホワイトニング、虫歯治療など)
口腔内の状態によりますが、平均として
インプラント・・・3~9回/2ヶ月~4ヶ月
マイクロ・・・2~6回/0.5~1.5ヶ月
矯正・・・2年だとして24回~
ホワイトニング・・・オフィス3~5回/ホーム4~6回/デュアル4~5回
虫歯治療・・・1~5回
となっております。
他院で治療している途中ですが、事情により転院を考えています。受け入れてもらえますか?
治療の状態や紹介状の内容によります。一般的な治療であれば問題ないことが多いです。
※特殊な機材を使っていたり、準備できない被せ物などをご希望の場合は、当院では取り扱いできかねる場合もございます。
インプラントをした状態でMRIを受けても大丈夫ですか?
磁石を使用した入れ歯でない限りは基本的に受けて頂くことは可能です。
インプラント治療は痛くないのでしょうか?
手術中には麻酔により痛みを感じることはありません。手術後には鎮痛薬を服用していただきます。術後の痛みは個人差もありますが通常の場合、鎮痛薬を数回服用する程度で痛みは治まります。