ボトックス治療

botox treatment

ボトックス治療とは?

ボトックス治療

寝ている時の歯軋り、噛み合わせの不具合は、噛む力が強すぎることが原因になっていることがあります。

そこで噛む力を弱める治療として、ボトックス治療を行っています。

ボトックスと聞くと、医療を思い浮かべる方も多いかと思いますが、厚生労働省にも認可されている安全な治療です。

こんな方におすすめ

  • 睡眠中の歯軋り
    指摘された

  • 食いしばる癖がある

  • 顎関節症
    診断された

  • 顎が痛い

はらだ歯科クリニックのボトックス治療

タイ王国立チュラロンコン大学歯学部付属病院にて実施された総合美容歯科研修を修了するなど、
患者様に新しい技術をお届けするために、国内外の研修に参加しています。

  • タイ王国立チュラロンコン大学歯学部付属病院にて総合美容歯科研修を修了
  • タイ王国立チュラロンコン大学歯学部付属病院にて総合美容歯科研修を修了
  • タイ王国立チュラロンコン大学歯学部付属病院にて総合美容歯科研修を修了

タイ王国立チュラロンコン大学
Faicial Esthetic Surgery Course

治療内容のメリット・デメリット

メリット

  • 噛みしめ癖で使われる咬筋に直接作用して筋肉を緩めるため、日中はもちろん睡眠時の歯ぎしり・食いしばりも緩和できる。
  • 嘔吐反射が強いため、マウスピースを使った歯ぎしり・食いしばり治療ができない方も治療できる。
  • 噛みしめ癖のせいで咬筋が発達し過ぎてエラが張った場合も、ボツリヌストキシン注射をすることで咬筋が緩んで発達が治まり、本来の顔の細さに戻りやすくなる。

デメリット

  • ボツリヌストキシン治療は保険適用外にあたるため、自費診療となる。
  • 注射した箇所には副反応として、腫れや内出血やうずくような痛み、だるさなどが起こることがある。たいていは一時的な副反応となる。

ボトックス治療の注意点・リスク

  • 接種患部が内出血することがありますが、通常1週間程度で消失します。
  • 効果が出にくかったり、効果が低下したりしても基本的に2ヶ月程度は再接種ができません。(抗体ができるのを防ぐためです。)
  • ボツリヌス注射に限らず、異物の注入により軽度のアレルギー反応を起こすことが稀にあります。
  • 妊娠を望む場合、最終投与後から女性は月経2回、男性は3ヶ月を経過するまで避妊をする必要があります。
  • 歯科においては保険適応外のため、自費治療になります。

ボトックス治療のよくある質問

初診の時にいきなり治療(虫歯の治療や抜歯など)を行いますか?

口腔内の状態にもよりますが、初診時に治療を行うことが可能です。

初診料はいくらになりますか?

レントゲンなど撮影して3,000~5,000円前後になります。

他院で治療している途中ですが、事情により転院を考えています。受け入れてもらえますか?

治療の状態や紹介状の内容によります。一般的な治療であれば問題ないことが多いです。
※特殊な機材を使っていたり、準備できない被せ物などをご希望の場合は、当院では取り扱いできかねる場合もございます。

ボツリヌストキシン治療をした後どのくらいで効果が出ますか?

効果には個人差はありますが多くの場合、1週間で歯ぎしりなどが減り、1か月経つと効果を実感できます。