症例

case

全体的な歯並びを矯正(ワイヤー)を用いて改善し、審美性、機能性を改善する症例

29歳 女性

Before

After

治療期間
約2年
費用総額
780,000円(税込858,000円)

カテゴリー:矯正歯科

症例

こちらの患者様は「隙間のある歯並びを審美性も含めて治したい」とのことでご来院を頂きました。
まずは矯正治療を行わさせて頂き、今回はミックスという矯正装置を使用して処置を行わせて頂きました。
ミックスとは、前歯の目立つ部分のみ白いブラケットを使用した矯正装置になります。

この症例に使用した装置と費用

メタルワイヤー、ホワイトブラケット、メタルブラケット

費用
780,000円(税込858,000円)

治療に伴う一般的なリスク・副作用

【矯正治療】

  • 矯正治療に必要となる期間や精度には個人差があります。
  • 口腔内の状況により、抜歯を伴うことが必要となるケースがあります。
  • 歯肉退縮、歯根吸収、矯正装置をつけることによる虫歯、歯周病のリスク

 

【ホワイトワイヤー、ホワイトブラケット選択時】

  • 銀色のワイヤーを白く塗装しているものになるので塗装が剥げてしまう可能性がある。
  • カレーなど色が濃い食べ物を食べると、矯正装置が変色してしまう

近しい症例

咀嚼機能不全からインプラント治療を行い機能性や審美性を回復した症例

57歳 男性

before

after

治療期間
約1年半
費用総額
3,465,000円(税込)

部分的に歯並びを矯正(ワイヤー)を用いて改善し、審美性、機能性を改善する症例

33歳 女性

before

after

治療期間
約1年4ヵ月
費用総額
391,600円(税込)